自分の商品・サービスを提供する場合やアフィリエイトで商品・サービスを提供するにしろ、

ベネフィットの本当の意味

を理解する事が大切だと考えています。

辞書的な意味としては、「利益・恩恵」と訳される事が多く、
メリットと混同されがちです。

また、メリットもネットで検索してみると特徴と同じ意味として紹介される記事を複数見かけました!

今回は辞書的な意味を交えながら、自分の考えるベネフィットの本当の意味をお伝えします。

ベネフィットの本当の意味!特徴・メリットとの違いは?

まずは、辞書的な意味から紹介します。

  • 特徴・・・他と比べて特に目立つ点。きわだったしるし。(デジタル大辞泉)
  • メリット・・・利点。価値。(デジタル大辞泉)
  • ベネフィット・・・利益。恩恵。(デジタル大辞泉)

辞書的な意味だけ紹介してもわかりにくいので、みそ汁を事例にしながらご説明します。

現在みそ汁も様々な商品が販売されているますが、特徴とメリットを最大限に訴求しているのが、

長谷園の1杯でしじみ70個分の力シリーズ

です!

miso

参考URL:http://www.nagatanien.co.jp/brand/shijimi70/

このみそ汁の細田の特徴は、

しじみ70個分のオルニチン含有

という部分です。

そして、オルニチンが豊富に含まれるメリットとして、

健康維持にに重要な働きをします。

という部分です。

その上で、健康を維持できる事で、

  • さわやかかに目覚めたい人に
  • 忙しく働いている人に
  • おいしく飲みたい人に
  • 若さを保ちたい人に

というった形で健康面でベネフィットを訴求しています。

逆に特徴やメリットが訴求しにくい定番商品は、アプローチを変えてベネフィットを訴求しているのが、

マルコメの料亭の味シリーズ

です。

CM動画がこちら

みそ汁としても特徴やメリットは全くPRせずに、

父と娘のコミュニケーションツール

としてのみそ汁を訴求しています。

受験生の娘を持つ父親はこのCMを見て、みそ汁を買っていこうと思う方も多いはずです。

また、この動画はターゲット(ペルソナ)を、「父と娘」にしている点もポイントです。
「父と息子」の場合コミュニケーションで悩む事は少なく、「父と娘」の方がコミュニケーションに悩むケースが多いのは統計を取らなくても予想がつきそうです(笑)

娘との関係に対して悩みが深ければ深いほど、藁にもすがる思いでみそ汁を夜食として買っていきそうです(笑)

もちろんマルコメも商品拡販のためだけでなく、サイトのキャッチフレーズに

にほんのあたたかさ、未来へ

と書かれているので、会社の社是でもあると思います。

ベネフィットの意味と処方箋

ベネフィットの意味を、特徴やメリットの意味を交えつつご紹介しました。
↑あくまで自分の解釈なので、他の人と言っている意味が違ってもご了承下さい(笑)

ベネフィットの意味

を知り、クライアントや顧客に提供したい未来が明確になれば、

  • サイトへの集客
  • 成約率
  • リピート率

など全てにおいてプラスに働くはずです!

今日の処方箋

ベネフィットの意味を理解し、自分のビジネスのベネフィットを明確にする

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事